top of page
教会紹介
名前の由来
名前の由来
世代や肌の色や言葉や文化が異なっていても、造り主なる神様においては、兄弟姉妹であり、家族であります。当教会では、「あなたがたは、もはや他国人でも寄留者でもなく、今は聖徒たちと同じ国民であり、神の家族なのです。」という聖書の言葉どおりに、主イエスを信頼しながら、人との交流をも大切にしています。一度来ていただくと、この雰囲気がわかると思います。
沿革
1981年 とある教会から追い出されて、資金がなく、2年ほど公園で礼拝をする。
1983年 倉持覚蔵兄の自宅を開放していただき、1年ほど礼拝を続ける。
1985年 足立区伊興4丁目の古いアパートを借りて、7年間礼拝を続ける。
1992年 同じ伊興4丁目に会堂が完成し、移転する。
2002年 創設者谷口和幸牧師が召天。
2003年 田島実牧師が就任。
2010年 足立区伊興本町2丁目に、200名を収容する新会堂が完成。7月に移転。
現在に至る。
沿革
施設概要
施設概要
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
牧師紹介
牧師紹介
田島 実(たじま みのる)
1968(昭和43)年5月5日生
明治学院大学社会福祉学科卒業後、児童福祉を志して足立区役所に12年勤務。
2003年より公務員から牧師に転身する。
足立区伊興の出身で、区立十四中を卒業。
地元、足立区をこよなく愛する。
趣味:釣り、スポーツ全般
特技:パソコン
苦手:絵を描くこと
東京基督教大学卒
公開スケジュール
公開スケジュール
bottom of page