The Word & Pray 詩篇9:17-20

毎日の糧
The Word & Pray
主日礼拝で開かれる聖書の箇所を中心に、たましいの毎日の糧となるように"The Word & Pray"をこのブログで公開しています。記事をクリックすると全文が表示され、「さらに表示」をクリックすると他の記事をご覧になることもできます。
なお、メルマガ配信にご登録いただければ、最新の記事が送られます。どなたでもご登録可能です。
毎日の糧 - The Word & Play -
メールにて配信中!!
「毎日の糧 - the Word & Play -」のメール配信をご希望の方は、
下記登録フォームよりお申込みください。
初心者Q&A
BEGINNER Q&A
キリスト教や聖書に関して、よく聞かれるご質問などを、聖書の視点からお答えします。
Q.プロテスタントとカトリックの違いは?
カトリックは、教皇庁(バチカン)によってまとめられ、同じ教義・典礼を共有する連合体(組織)です。プロテスタントは、組織を指しているのではなく、聖書・信仰に重点を置いた主義を意味しています。
神の家族主イエス・キリスト教会は、プロテスタント信仰に基づく教会です。
プロテスタントには様々な教義・教派が存在しますが、教派にこだわらずにイエス・キリストを伝えていく運動が盛んとなっています。当教会は、そのような超教派的な活動をしています。
ちなみに、日本だけですが、カトリックを旧教と言い、プロテスタントを新教と言う習慣があるようです。
Q.聖書とはどんな書物?
キリスト教会では、聖書を信仰の基準としています。世界で毎年のベストセラーであり、年間3億冊以上が人々の手に渡っています。翻訳言語数は、2000カ国語を超えていて、世界のどこででも自分の言葉で読めるようになっています。
その内容は、文学的であり、科学的であり、倫理的であり、哲学的であり、ビジネス的であり、ありとあらゆる知恵が記されています。そして、罪による赦しを説く福音です。福音とは「良い知らせ」という意味で、英語ではGospel(ゴスペル)と言います。
Q.教会ではどんなことをするの?
教会の活動の中心は、礼拝です。礼拝では、賛美を歌ったり、祈ったり、聖書の話を聞いたりします。礼拝後には、みなさんで昼食を楽しんでいます。
年齢に合わせて、子どもの集会、中高生たちの集会もあります。スポーツをしたり、ゲームをしたり楽しく集えるようにいろいろ工夫しています。
そのほかコンサート・バザーや子ども祭りなど各種イベントなどもありますので、ホームページをこまめにチェックしてください。
Q.他の宗教との違いは?
天地を造られた唯一の神を信じ、その神以外を神と認めないこと、イエス・キリストが神の子であって、私たちの罪を十字架によって赦して救ってくださったということです。特に、偶像(手で造られた物)を神とせず、これに向かって拝まないところは大きな違いです。
Q.イエス・キリストとはどんな人?
約2000年前にイスラエルに実在した人物。神の子でありながら、人として、しかも卑しく貧しく生まれ、神の国の福音を宣べ伝え、私たちの罪を担うために十字架にかかって死に、三日目に甦り、天に昇って、神の右の座についておられる方です。今も私たちを顧みて、誰よりも私たちを愛し、助け慰めてくださるお方です。
Q.たばこを吸ってはいけないのですか?
教会内は禁煙ですが、たばこを吸っている人が礼拝に来てはならないということではありません。しかし、一般的にも体に害であると理解できますし、やめたいと思っておられる方は多いと思います。今は止められなくても、信仰と神の恵みによって禁煙ができるようになりますので、まずは信じることから始めていただきたいと思います。
Q.肉類は食べてはいけないのですか?
「すべての食物はきよい(マルコ7の19)」とされていますので、禁じるものはありません。どんなものでも食べても大丈夫です。「食物によってではなく、恵みによって心を強めることは良いことです(ヘブル13の9)」とあるように、グルメで心を満たされるのではなく、信仰生活によって心が満たされるようになることを願っています。
Q.お酒を飲んではいけないのですか?
禁欲主義の考えではなく、聖書の教えに対して自身が信念を持って守ることが大切だと思います。 「酒に酔ってはいけません。そこには放蕩があるからです(エペソ5の18)」とあるように、飲酒によって他人に迷惑をかけることもあり、自分自身が開放的になり誘惑に陥りやすいからです。
少量の飲酒は健康にも良いとされています。溺れない程度が良いのですが、これが難しいので断酒をおすすめしています。
Q.日曜日に仕事をしてはいけないのですか?
旧約聖書では「7日目は、あなたの神、主の安息である。あなたはどんな仕事もしてはならない」と記されていて、新約では特に記されていませんので、意見が分かれるところです。(そもそも、日曜日を安息日とするかどうかも分かれます。)当教会では、日曜日に仕事をしない(勉強をしない)ことが神様からの祝福をいただけると信じてきて、神様からのたくさんの恵みをいただいてきました。
Q.入会や脱会の手続きは必要ですか?
特に定めていません。聖書には「仲間に加えてくださった」と書かれてあるとおり、教会に参加すること(礼拝に出席すること)が所属を意味しています。洗礼を受けた時などに、記録を残しておく程度です。
事情があって他の教会に変わる際には、紹介状や転会届を出す場合もありますが、極力一つの教会で信仰生活を送ることをおすすめします。
Q.一度行くと抜けられないのでは?
決してそんなことはありません。教会は、すべての人が主イエスの素晴らしさを知り、これからも教会に来て、信じ続けて欲しいと願っています。しかし、本人の意志が変わってしまったら、無理に引き留めるようなことはしません。信仰は、自らが信念として行動するものと考えています。来る者を拒まず、去る者を追わない立場を取ります。
賛美ギャラリー
WORSHIP GALLERY
賛美ギャラリーチャンネルはこちら
献金情報
DONATION
郵便局
【記号】10060
【番号】23191411
他行からの振込の場合
ゆうちょ銀行
【店名】〇〇八(ゼロゼロハチ)
【種目】普通
【口座番号】2319141
三井住友銀行
【支店名】千住支店 (248)
【種目】普通
【口座番号】2000062
亀有信用金庫
【支店名】竹之塚支店 (005)
【種目】普通
【口座番号】1211574
当教会に献金をされる方は、上記口座にお振込みください。
お振込みの際、問い合わせ欄にご一報をいただけると幸いです。