top of page
  • householdofgod0705

The Word & Pray 詩篇8前文~8:1

前文 指揮者のために。ギテトの調べにのせて。ダビデの賛歌。

8:1 【主】よ私たちの主よ

あなたの御名は全地にわたり

なんと力に満ちていることでしょう。

あなたのご威光は天でたたえられています。


ギテトというのは、ガテ地方から伝わった楽器またはメロディを指していると、また、ぶどう搾りの仕事の際に口ずさむ調べであると、種々に説明され、確かなところはわからないが、後者が有力とされている。


ヨブにしても、ダビデにしても、いつも至高なる神の存在をたたえている。主の御名は、地においても、天においても、力強くたたえられている。それゆえ、私たちはまず、朝毎に主を覚えなくてはならないのである。それなくして人間の真の謙遜さは起きてはこない。傲慢丸出しである私たちは、神の偉大さを意識することで、正しくされなくてはならない。


この1節のことばは、最後の9節と同じで、最初と最後に繰り返し神をたたえている。仕事の始めに仕事の納めに神をたたえているのだろうか。もしくは朝毎に夜毎に神をたたえているのかも知れない。私たちは、いつも神を恐れ神をたたえる始まりと終わりで生きようではないか。


<祈り>

日毎夜毎ににあなたをたたえます。週の初めと終わりに賛美を捧げます。年の初めと終わりに礼拝捧げます。主の御名だけがあがめられますように。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

8:6 あなたの御手のわざを人に治めさせ 万物を彼の足の下に置かれました。 8:7 羊も牛もすべてまた野の獣も 8:8 空の鳥海の魚海路を通うものも。 8:9 【主】よ 私たちの主よ あなたの御名は全地にわたり なんと力に満ちていることでしょう。 「万物を彼の足の下に置かれた」という言葉は、キリストを指している(エペソ1:22,ヘブル2:8など)のだが、キリストは「人」の代表(ローマ8:29)であ

8:3 あなたの指のわざであるあなたの天 あなたが整えられた月や星を見るに 8:4 人とは何ものなのでしょう。 あなたが心に留められるとは。 人の子とはいったい何ものなのでしょう。 あなたが顧みてくださるとは。 アポロ15号で月に着陸したジム・アーウィンは、月面で「神の臨在」を実感したと語る。姿を見たわけではなく、声を聞いたわけでもないが、確かにそこにいるのがわかったという。 一方、「地球は青かっ

8:2 幼子たち 乳飲み子たちの口を通して あなたは御力を打ち立てられました。 あなたに敵対する者に応えるため 復讐する敵を鎮めるために。 幼子の体力、能力、そして言語能力は全くと言っていいほど弱く、ましてや乳飲み子ならば無力に近いにもかかわらず、神はこのような小さな者をも顧みて、力を与え、ご自身を現そうとしている。天においても地においてもあがめられる方が、最も小さい者にまで目を留められるという。

bottom of page