top of page
  • householdofgod0705

毎日の糧 ― The Word & Pray ― 詩篇2:6

2:6 「わたしがわたしの王を立てたのだ。

 わたしの聖なる山シオンに。」


シオンとは要害のことであり、敵の武力から身を守る堅固な城である。しかし、聖書に出てくるシオンという言葉のほとんどがエルサレムを指している。ダビデがエルサレムを首都と置く前から要害であり、ヒゼキヤ王も要害としてエルサレムに水路を作った(歴代誌第二32:30--「ヒゼキヤトンネル」と言われる)。

ダビデは、エルサレムを聖なる場所として、礼拝する神殿を立てようとした。そこは、ダビデが人口調査の罪を犯した時に贖いとしてオルナンの打ち場を買い取った所である(サムエル第二24章)。また、そこは、アブラハムがその子イサクを捧げようとしていたモリヤの山でもある(歴代誌第二3:1)。


人々は主に油注がれた者に対抗し、エルサレムを攻めようとした。武力でもって、武器でもって、おびただしい数でもって、優勢になると思ったのであろう。

しかし、「わたしがわたしの王を立てた」という言葉と計画を知らなければならない。王(リーダー;やがての主イエス)を立てた方がどんな方なのかを。油注がれた者に対抗することは、神に対抗することを。

この王には、霊的理解においてクリスチャンも含まれている。「しかし、あなたがたは選ばれた種族、王である祭司、聖なる国民、神のものとされた民です(ペテロ第一2:9 )。」今も、聖なる山(神のそば)に私たちを置いてくださっているのである。


<祈り>

私たちを選び、聖なるものとし、堅固な城の中にかくまい、主の御助けを与えてくださり、感謝いたします。選ばれた者として見失うことのないように、御心を示し続けてください。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

8:6 あなたの御手のわざを人に治めさせ 万物を彼の足の下に置かれました。 8:7 羊も牛もすべてまた野の獣も 8:8 空の鳥海の魚海路を通うものも。 8:9 【主】よ 私たちの主よ あなたの御名は全地にわたり なんと力に満ちていることでしょう。 「万物を彼の足の下に置かれた」という言葉は、キリストを指している(エペソ1:22,ヘブル2:8など)のだが、キリストは「人」の代表(ローマ8:29)であ

8:3 あなたの指のわざであるあなたの天 あなたが整えられた月や星を見るに 8:4 人とは何ものなのでしょう。 あなたが心に留められるとは。 人の子とはいったい何ものなのでしょう。 あなたが顧みてくださるとは。 アポロ15号で月に着陸したジム・アーウィンは、月面で「神の臨在」を実感したと語る。姿を見たわけではなく、声を聞いたわけでもないが、確かにそこにいるのがわかったという。 一方、「地球は青かっ

8:2 幼子たち 乳飲み子たちの口を通して あなたは御力を打ち立てられました。 あなたに敵対する者に応えるため 復讐する敵を鎮めるために。 幼子の体力、能力、そして言語能力は全くと言っていいほど弱く、ましてや乳飲み子ならば無力に近いにもかかわらず、神はこのような小さな者をも顧みて、力を与え、ご自身を現そうとしている。天においても地においてもあがめられる方が、最も小さい者にまで目を留められるという。

bottom of page